座間味村観光協会では一緒に働けるスタッフを募集しています!既に島にいる方で時間が空いてる!とか
今年居酒屋で働くけど昼間暇してる!とかでも大丈夫!または島に住んでみたいという正職員の方は
住居の準備などもさせていただきます!ご興味ある方は一度下記内容をご確認の上ご連絡ください!
~座間味村からお知らせ~
冬季(1月~3月)那覇発の往路を対象期間にご購入の場合、大人お1人様最大1,220円お得にご利用いただけます。
この際に是非ご利用ください♪
対象期間:2023年1月1日(日)~3月31日(金)
冬季割引のご案内について、座間味村公式HPにてご覧ください。
URL:https://www.vill.zamami.okinawa.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お問い合わせ先:座間味村役場 那覇出張所 098-868-4567(予約)
座間味村 船舶・観光課 098-987-2614
阿嘉島のさんごゆんたく館の営業時間が11月から変わります。
開館時間は変わりませんが閉館時間が1時間早くなります。
11月~3月までは下記営業時間になりますのでご注意ください。
9:00~16:00 年中無休
座間味村内でもおきなわ彩発見NEXTに登録済み(登録予定)事業者様がございます。
今の段階で登録済み・登録予定の業者様の詳しい状況に関しましては
毎日更新される為、おきなわ彩発見に関して、及び登録事業者様に関しては、おきなわ彩発見のHPをご確認
ください。
座間味村への渡航がより便利になります!
おきなわ体験最大50%OFFキャンペーン登録店のお知らせ
座間味村内でおきなわ体験最大50%OFFキャンペーンを利用できる登録店は、以下の通りでございます。
ぜひご利用ください。
詳細は各サイトをご覧ください。
★ジャンボツアーズ「JJ Activity」 https://kanko-taiken.okinawa/(外部サイトへリンク)
★沖縄ツーリスト「OTS Activities」 https://activity.okinawa/(外部サイトへリンク)
ご支援いただいた企業様(敬称略・五十音順)
株式会社アート設計
石坂産業株式会社
インターリンク金沢株式会社
金秀建設株式会社
株式会社久米島の久米仙
株式会社コマツインターリンク
小松マテーレ株式会社
税理士法人添石綜合会計事務所
大和リース株式会社
株式会社仲本工業
株式会社りゅうせきフロントライン
「ケラマブルー」という言葉を聞いたことはありませんか。
透明度抜群の海と世界屈指のサンゴ礁、数々の熱帯魚にいろどられた美しい海。
世界中のダイバーが「いつか訪れたい」と願う海です。
那覇市街地からほど遠くない泊港から高速船を使えば約50分、西へおよそ40km。
船の窓から見えてくる美しい島々は慶良間(けらま)諸島と呼ばれ、周辺の海域とともに国立公園の指定を受けています。
座間味村は慶良間諸島の西半分の島々からなる離島です。
人が住んでいるのは座間味(ざまみ)島・阿嘉(あか)島・慶留間(げるま)島の3つです。座間味島と阿嘉島の間は船が行き来しているので、どちらも行くことができます。
はじめて座間味に訪れる方なら、まずは座間味島へ。
座間味島には島民600人ほどが暮らし、港や商店がある座間味村の中心「座間味集落」、ミシュラン・グリーンガイド2つ星の古座間味ビーチ東側の「阿佐集落」、ウミガメと出会える確立が高いと言われる西側の阿真ビーチ近く「阿真集落」の3つに分かれています。≪座間味島の詳細はこちら≫
阿嘉島には島民が260人ほど、慶留間島だと60人ほどになります。
座間味リピーターの方もしくはより離島らしさを求める方はぜひ阿嘉島・慶留間島へ。プライベート感が味わえるニシバマビーチは阿嘉島にあります。慶留間島は阿嘉島からしか行けない「離島の離島」で、歴史的建物が今でも残る場所です。≪阿嘉島の詳細はこちら・慶留間島の詳細はこちら≫
魚たちやサンゴ礁、ウミガメや天然記念物のケラマジカ、冬になると出産と子育てのために暖かい座間味の海に戻ってくるザトウクジラ。生きものたちの息づかいを感じながらケラマブルーを満喫し、宿でひとやすみ。島人とゆんたく(おしゃべり)して、木陰で風をうける。海に沈んでいく夕日が海に光の道をつくれば、夜には満天の空をいつまでも見上げて。大切な誰かと一緒でも、ひとりになりたい、そんなときも。
港に到着した瞬間から、「きっと忘れられない旅になる」そんな予感を抱くでしょう。